アイキララを実際に使ってみた結果
- by gatofe
- Posted on 2017年2月20日
目次
■目の下のクマが目立ってきた
私は40歳の主婦です。
30代後半頃から目の下が暗くなり、コンシーラーを使ってもなかなかうまく消すことができず、年齢よりも老けて見えるようになってしまいました。
また、不健康にも見えてしまうため、何とかして改善できないかといろいろ検討していたところ、ママ友からアイキララがいいよとすすめられました。
アイキララは、北の快適工房が発売している商品で、MGAという成分が目の下のクマに効果を発揮してくれます。
■使い方も簡単
ワンプッシュ出して手の甲で温めて、クマが気になる目の下にトントンとやさしく乗せていくだけで、お手入れはとても簡単です。
さすがに1日や2日程度では変化は感じられませんでしたが、徐々に目元の乾燥が改善され、軽めのテクスチャーのわりに保湿力が高いという印象がありました。
アイキララを塗った後は、しっとりと潤っているという感じで、特にべたつきなどは気になりません。
冬場や花粉症の時期などは、目元が乾燥するのでアイクリームなども使用していましたが、アイキララを塗るようになってからは、乾燥はほとんど気にならなくなりました。
■使い始めて2週間で変化が出てきた
アイキララを使い始めて、2週間ほど経った頃、自分ではそれほど変化はないと思っていましたが、久しぶりにあった友人から「顔が明るくなったけど何かしてるの?」と言われ、よく見るとクマが少し小さくなっていることに気がつきました。
もともと1ヶ月程度は使ってみないと、本当に効果があるかどうかがわからないと思っていましたが、2週間ほどで効果が現れたのには、自分でもびっくりしました。
目元に使うものなので、成分が気になりますが、
- 水
- DPG
- コメヌカ油
- パルミチン酸エチルヘキシル
- グリセリン
- ベヘニルアルコール
- ステアリン酸
- クリシン
- アボカド油
- ナットウガム
- ジメチコン
- シア脂
- パルミトイルトリペプチド-1
などで、自然の植物成分がたっぷり配合されています。
■アイキララは美容成分もたっぷり配合
DPGは、保湿力に富んだ性質があり、さまざまな化粧品やヘアケア製品に配合されている成分です。
ベヘニルアルコールは、エタノールとは違い、高い安全性が確認されている成分です。
トリエチルヘキサノインは、グリセリンと脂肪酸という安全性の高い成分で、潤いを保つ働きをしてくれるため、美容液などにも配合されています。
このように、多くの化粧品に使用されている美容成分がたっぷりと入っているので、肌の薄い目元に付けても赤くなったりかゆみがでることもなく、しっとりとした潤いを保つことができました。
中でも、MGAというビタミンC誘導体の一種は、加齢によって失われてしまうハリや弾力をふっくらとさせてくれる成分で、高級な化粧品などにも配合されている成分です。
こういった美容成分がたっぷりと入り、手頃な価格で試すことができるので、とてもおすすめです。
■目元のクマの原因って何?
私が悩んでいたクマは黒クマで、目の下の脂肪が少なく、たるみによって皮膚のへこみが原因で、目元に影ができてしまうものです。
こういった黒クマだけではなく、血行不良が原因で起こる青クマや、刺激による色素沈着やメラニンの生成が原因でできてしまう茶クマなどにも効果があるということです。
今までクマで悩んでいたという人には、アイキララはおすすめです。
ただ、即効性を期待したいという人には不向きです。
私の場合は2週間ほどで徐々に効果が現れてきましたが、1ヶ月程度は使ってみないと効果があるかどうかは判断できないと思うので、時間がかかっても目元のトラブルを解消したいという人にはおすすめします。
また、値段もお手頃な価格なので、プチプラでアイクリームを探しているという人や、無添加のものが良い人、毎日朝晩お手入れがきっちりとできる人などにもおすすめします。
目元の悩みがアイキララでなくなりました
もともとは、綺麗な二重の大きな目が自慢で、周りからも褒めてもらうことが多く、自分のチャームポイントでもあると自負していたのですが、年を重ねるにつれて、目の下のくぼみやクマが目立つようになり、逆に深刻なコンプレックスとなって悩んでいました。
目が大きかったせいなのか、涙袋も垂れ下がってしまっているような気がするし、どれだけたっぷりと睡眠を取っても、いつも寝不足に見られてしまうし、生活に疲れたような表情に見えてしまうのが悩みでした。
気になりだしたころから、色々な対策を取ってきて、クマに効くというアイクリームは、何本試したかわかりません。
国内外問わず、かなり高額なものまで使いましたが、全く改善されることはなく、目元の老化はますます加速してしまうばかりでした。
■コンシーラーなどで誤魔化す日々が続く
目元のクマやたるみがなくなるというマッサージも、欠かさずに朝晩と行ってきましたが、効果が出ないばかりか、摩擦で小じわが出て来ているような気がするし、結局一番効果が感じられたのが、コンシーラーやハイライトなど、メイクでごまかすという方法だけでした。
でもメイクでのカバーは、やり始めはすごく綺麗にクマが消えているように見えるのですが、暫く慣れてくるとまた気になるようになり、いつしかコンシーラーも厚くなり、メイク崩れとともに余計に悪目立ちしてしまうので、鏡を見るのが本当に苦痛で、次第に人と目を合わせて会話をするのが嫌になってしまうくらい悩んでいました。
夫からも、目の下のクマがひどいと言われる始末で、何とかいい方法はないのかな、と常に探していました。
そんな努力の積み重ねの中で、ようやく見つけたのがアイキララでした。
最初はふざけたネーミングだなと、あまり良い印象は持ってなかったし、なにより知名度が全然なかったので、気休め程度にしかならないんじゃないかと半信半疑だったのですが、よくよく調べていくうちに、実際の使用者の女性のビフォーアフターを見ると、私と同じような赤のような青のような不健康なクマが、随分と明るくなっていて、なおかつ、目の下のたるみやしわが改善されているのを見て、試して見たい、という気持ちがどんどん強くなってきたのです。
通販でしか買えない商品ということでしたが、早速注文してみると、比較的早く届き、その日の夜から使い始めました。
■アイキララを使ってみた乾燥
大きな注射器のような容器に入っていて、想像よりもたっぷり入っていたのには驚きましたが、これならケチらず贅沢に試せると思いました。
ただ、このアイキララは、かなりこっくりとしたリッチなクリームで、朝、メイク前に塗るとなかなか乾かないので、少しそこが難点でした。
なので私は、半プッシュくらいを塗るようにしていましたが、その分夜は寝るだけなので、1プッシュとちょっと、たっぷりと塗りこんでいました。
説明書にあったように、アイキララで優しくマッサージをするような感じで塗りこんでいくと、気になっていたたるみの部分のくぼみが、少しづつふっくらとしてきて、使い始める前よりもクマが目立たなくなっているような気がしてきました。
小じわはすぐになくなり、目元にハリが出てきたような実感があり、今まで使ってきたアイクリームの中では、一番効果が高かったと思います。
毎日朝晩と欠かさないように塗っていったところ、コンシーラーがまずいらなくなり、目元の明るさはどんどん増していったように思います。
気になっているたるみはそれほど取れてはいませんが、クマが薄くなってきたことと、明るさが出たことで、ハイライト効果があるせいか、スッピンでも疲れた表情には見えなくなっているようです。
主人も効果が出ていると認めてくれているし、これからもずっと使い続けていきたいアイクリームです。
最終更新日 2025年5月30日
目次0.1 ■目の下のクマが目立ってきた0.2 ■使い方も簡単0.3 ■使い始めて2週間で変化が出てきた0.4 ■アイキララは美容成分もたっぷり配合0.5 ■目元のクマの原因って何?1 目元の悩みがアイキララでなくなりま…