埼玉のフェイスデコを予約してみた!

埼玉のフェイスデコを予約してみた!

最近越してきたばかりだし、美容室の予約どうしようかな…という方は、多いのではないでしょうか。

引っ越して間もない、知り合いも少ない、おしゃれに関心がない、理由は色々あると思います。

どの美容室に行けば失敗しないのか、思っているものと違う髪形にされたらどうしよう、不安は尽きないですよね。

そこで、美容室選びで私が必ず行っていることを3つ挙げてみます。

①口コミ確認

→最近は、ネットで口コミを載せているページがたくさんあります。

初めての地域で、近所のこともよくわからないのであれば、第一に行える手段です。

口コミのメリットは、包み隠さずに書いてくれている書き込みが多いこと。

店員の態度、電話での対応など、参考にできることはたくさん。

デメリットは、書き込んでいる人が利用者とは限らないということ。

以上に評価が高い場合、サクラなど使っている場合もあるので注意が必要です。

②ホームページ確認

→皆さんは、店舗のホームページって見たことがありますか?

意外と作りこまれているところも多いです。

値段なども重要だとは思いますが、それより重要なのは、スタッフさんのコメントや、日ごろ行ったりしていることの書き込みです。

店舗内容の写真を載せているところもあるので、要チェックです。

もし、自分がおっとり系だったとして、パンク系の書き込みやイベント、スタッフさんばかりの店舗に予約するのは少し気が引けてしまいますよね。

店舗が求めている年代も現れることがあります。

やはり、自分と同じような系統のスタッフさんが多いほうが、カットの時間や待合の時間なども、リラックスして過ごせるはず。

自分に合った美容室を、見つけられること間違いなしです。

③実際に店の前まで行ってみる

→家から少し離れている、行くのが億劫という人には進められませんが、店舗の外観を見るだけでも自分に合ったお店かどうか、雰囲気でわかることもあります。

出ている看板や、中の様子などさらっと見てみると、インターネットではわからなかったお得なキャンペーンなどが、予約前にわかるかもしれません。

参考になりましたか?

自分に合う美容室はそれぞれです。

一番合ったお店を見つけてみてください。

ちなみに私は、先日鈴木貞一郎さんの美容師ブログをネットで拝見し、実際にフェイスデコという鈴木さんの美容室を予約して行ってみました。

カットの腕も良かったんですが、サロンの雰囲気がとってもよく、しばらく通おうかなと思ってます^^

最終更新日 2025年5月30日

最近越してきたばかりだし、美容室の予約どうしようかな…という方は、多いのではないでしょうか。 引っ越して間もない、知り合いも少ない、おしゃれに関心がない、理由は色々あると思います。 どの美容室に行けば失敗しないのか、思っ…